究極のコーヒーゼリー8月編




いよいよ明日から8月ですね。


それに伴い、RT Kitchenで販売している「究極のコーヒーゼリー」のフルーツが変更になります。

長らく、さくらんぼ「佐藤錦」を使っておりましたが、いよいよ変わります。


今回は、その新作についてのご紹介です。


8月は、桃!!




はい、最初の写真でもお分かりの通り、8月は桃を使います。


残念ながら、農家さんと直接お取引はできませんが、しっかりと良い桃を使っていきます。


桃といえば、暑い夏にピッタリのジューシーなフルーツですよね。


昔はふざけて桃の皮を頬っぺたに擦って、「ヒリヒリする〜!」なんて思いをした方もいるかと思います。
(え?いない?)


さて、そんな桃ですが、「そもそも美味しい桃ってどんなの?」とか、「スーパーで選ぶ基準ってあるの?」って疑問がありますよね。


ちょっとご説明しますと、桃の産地は有名なところで言えば、山梨県、福島県、岡山県がポピュラーだと思います。

山梨県は一番身近に知られている産地ではないでしょうか。


種類は、実は沢山あるんです。


私も今回色々調べてみましたが、まぁ多い!
びっくりします。
気になる方は「桃 種類」で調べてみてください。


そして、美味しい桃ってやっぱり果肉の甘さだと、私は思います。
ジューシーだけど甘味が弱いなってものもあります。

そういう桃はコンポートなどにして食べるのがイイかもしれませんね。

ジューシーさもあり、甘味もしっかりあるものなら、やっぱり生で食べたいですね。
サッと皮を剥いて、丸かじりでもいいですし、綺麗に切って食べてもイイと思います。



では、その「美味しい桃」をどうやって見分けるのか…


まずは色です。
高級な真っ白な桃は別として、全体が色鮮やかにピンクになっているものが良いです。

そして見た目。
割れ目から左右対象に膨らんでいるものが良いとされています。
傷や変色がある場合は避けましょう。

最後に香り。
包装されていたり、フィルムで覆われているものは無理ですが、バラで買うなら香りを嗅いで見て、甘い香りがしていたらそれは美味しい証拠です!


是非、参考にしてみてください。


桃は2パターン調理



今回の「究極のコーヒーゼリー」では桃を2種類の調理法で調理し、ご用意いたしました。


まずは、ピューレゼリー。
果肉だけを取り出し、全てミキサーにかけてピューレにします。

そしてそれをゼリーにします。
余計なものを足すことなく、桃だけをゼリーにしました。


お次が、コンポート。
ゼリーだけだと、桃の味や香りは味わえても食感が味わえません。

なので、コンポートも作り、ゴロッとした果肉も入れて、桃本来の食感も楽しんでいただこうと思います。


そうすることで、コーヒーゼリーでありながら、桃もしっかり感じる一品になっております。


また、今回ゼリーに使ったコーヒーは、エチオピア産の「イルガチェフェG I」という豆です。
この豆は綺麗でクリーンな酸味が特徴です。

ただ、その酸味を際立たせたくなかったので、「水出し」で抽出してゼリーにしました。

「水出し」という抽出方法にすることで、雑味は少なく、円やかでクリーンな味わいになります。

ですので、ゼリーだけ食べても全然苦味がないのです。


そのコーヒーゼリー、桃のゼリー、桃のコンポート、ミルクゼリー、そして全体をまとめ上げるホイップクリームで仕上げとなります。


夏のひと時に…



今回の「究極のコーヒーゼリー」は、まさに夏仕立てです。


「クドくなく、サッパリと食べられる」ことを念頭に置いて作りました。


セミの鳴く中、クーラーの効いた涼しいお部屋で、ゆっくりとしたカフェタイムを過ごしていただけたらと思います。


そして、この新作は8月1日からご注文可能です!


是非、以下リンクからRT Kitchenの通販サイトへどうぞ!

RT Kitchen



ご注文、お待ちしております!






それでは、また。





Gracias!

1件のコメント

コメントはできません。