いよいよ5月も終わりを迎えますね
早い!
なんと早いんでしょう。
そして、今回は「究極のコーヒーゼリー」のご紹介が遅れてしまってすみません。
今回は試作を重ねて重ねて…なんとか作り上げることができました。
そんな本日は、6月の「究極のコーヒーゼリー」のご紹介です♪
6月は…スイカ!!
はい!
6月は「夏の風物詩」スイカです!
実はこの時期から市場に出回り始めるんです!
スイカは水分、カリウムを多く含んでおり、塩分を摂りすぎて浮腫んでしまった時に良いですよね。
夏場は食欲も落ち気味にもなるので、サッパリと食べられるスイカで水分補給にもなります。
ただ、食べすぎてしまうと体を冷やしてしまうので、あんまり食べすぎないようにしなければいけません。
さて、そんなスイカをどうやってコーヒーとマリアージュさせるのか…
まずは、スイカをスイカらしく味わっていただくために、丸くくり抜いたものを入れます。
よく、フルーツポンチとかに入れてるアレです。
やってみると、綺麗に丸くくり抜くのは結構難しいんですね。
本当に、パティシエさん達って凄いんだなぁ…と感じます。
その丸くくり抜いたスイカをまずはコンポートにしてみたのですが、どうしてもウリ科独特の青臭さが全面に出てきてしまい、コンポートは却下。
その後も色々と試してみたのですが、もぅ何も手を加えないのが一番美味しいことに気づきました(笑)
と、いうことで一番上にはフレッシュなスイカを載せています。
スイカ+牛乳=美味いのか?!
今回は、あえてホイップクリームを使わず、ミルクゼリーで全体を整えたいと考えました。
でも、単なるミルクゼリーだけではサッパリとし過ぎてしまい、味気なくなってしまうので今回は「スイカミルクゼリー」を作ってみることにしました。
そもそも、スイカミルクって美味しいのか?!という疑問から入ったので、まずはネットで調べてみると、これが意外とやってる人がいるんです!
スイカとミルクの比率はそれぞれありますが、自分でも色々試してみました。
甘みを増やすためにグラニュー糖を加えてみたり。
「スイカに塩」の要領で、少し塩を加えて大失敗したり…
それでも、スイカを感じつつ、甘みもちゃんとしっかり舌に残るゼリーを作ることができました!
正直、この試作段階が一番キツかったです…
「美味しいけど、ちょっと違うな」という出来なら、試食も問題なく出来ますが…
「これはちょっと…」という仕上がりのものも作っていたので、試食が怖かったです(笑)
そんなこんなで、ようやく作り上げてあとは容器に入れるだけになりました!
スイカのオンパレード!!
真っ赤なスイカは食欲をそそりますよね!
コーヒーゼリーには、今回はブラジル産の深煎りの豆を使用して、ゆっくりとハンドドリップしてあえて苦味を残しました。
2つのゼリーは、ともに細かくカットして、4層にしています。
コーヒーゼリーの苦味と、スイカミルクゼリーの甘味が順々に追いかけてきて、ホイップクリームを使っていない分口の中はサッパリとます。
そして、一番上に乗せた丸くくり抜いたスイカが、スイカ本来のシャリシャリ感と瑞々しさを味あわせてくれます。
少し早く夏を感じたいこの時期、これからジメジメとしてくるこの時期に、サッパリと食べられるデザートを楽しみませんか??
残念ながら、緊急事態宣言も延長が決まり、家に居なければならない期間も伸びました。
そんなおうち時間のお供に、多くの方に選ばれている「究極のコーヒーゼリー」を皆さんもお試ししてみませんか?
販売は6/1からとなり、限定10箱となります。
早い者勝ちになりますので、お早めにどうぞ!!
RT Kitchenの販売ページはこちらから!
また、出張バリスタや出張シェフも行なっております。
その他、飲食店のサポートはこちらから!
それでは、また。
Gracias!!